|
|
![]() |
文字処理 |
|
機能404 |
指定文字強調表示 |
|
|
指定した文字だけ太字にしたい! |
|
|
|
指定された文字を強調表示(太字、下線、斜体、色)します。 |
こんな時に使います! ![]() |
|
|
|
列Aのセルを対象にして、列Bに記入された文字を太字+青にします。
|
■ 指定文字の強調表示
|
|
![]()
処理対象のセルの右隣のセルに強調表示する文字を記入します。■ 強調する文字の記入
![]()
機能メニューで強調方法を指定します。■
強調方法の指定
![]()
強調表示する文字を記入したセルを選択して機能を実行します。■
機能の実行
![]()
処理対象のセルの指定された文字が強調表示されます。■
指定文字の強調表示
![]() |
|
|
処理対象のセルの全ての文字を強調表示する場合は、機能メニューの「全ての文字を強調する」にチェックを入れて機能を実行します。 |
||
|
■ 全ての文字を強調 通常、強調表示される文字は処理対象セルと1対1で対応します。![]() 全ての「茨城県」を強調表示する場合は、「茨城県」を必要な数だけ列挙する必要があります。 ![]() このような場合、「全ての文字を強調する」にチェックを入れることにより、処理対象セルの全ての指定文字が強調表示されます。 ![]() この機能を使う事により、強調表示する文字を1つだけ記入するだけで該当文字全てを強調表示することができます。 ![]()
| |||
類似機能 |
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
こんな時に使います! | ||
|
この機能は、娘の漢字検定試験(漢検)の受験勉強用に作成したものを汎用化したものです。 漢検の読み問題は、問題の漢字に縦棒が付されます。この縦棒は、Excelでは下線です。これを縦書き表示にすれば問題の出来上がり!
|
|||
関連機能 |
|
|
|
この機能のトップに戻る ![]() |
2008.07.13/2017.06.12 |