|
|
![]() |
シート処理 |
|
機能411 |
色塗りセルクリア |
|
|
色塗りセルのデータを消したい! |
|
|
|
指定された色のセルの内容をクリアします。 |
|
|
|
|
ライムで塗られたセルの内容をクリアします。
|
■ 色塗りセルのクリア
|
|
|
■ 処理オプションの指定
![]() 色の指定データをクリアするセルの色を指定します。 単色を指定する場合は
をクリックします。色の選択を行うダイアログボックスが表示されますので、セル色の指定を行います。「塗りつぶしなし」(無色)以外の全ての色のセルを対象にする場合は、 の「すべての色」を指定します。「塗りつぶしなし」(無色)のセルを対象にする場合は、 の「無色セル」を指定します。 該当セルを選択する該当セルをクリアしないで、選択状態にする場合は、 の「該当セルを選択する」にチェックを入れ て機能を実行します。 指定された色のセルが同時に選択状態になりますので、Excelの機能を使って同一の書式を一度に設定することができます。 ■ 該当セルに同一文字を入力
![]() 該当セルを無色にする該当セルをクリアすると同時に、セルの色を「塗りつぶしなし」(無色)にする場合は、 の「該当セルを無色にする」にチェックを入れます。 ■ 該当セルを無色にする
![]() |
類似機能 |
|
|
関連機能 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
この機能のトップに戻る ![]() |
2008.09.09/2017.06.12 |