|
|
|
図 形 |
|
機能463 |
図形色カウント |
|
|
図形の塗りつぶしの色を数えたい! |
|
|
|
図形オブジェクトの塗りつぶし色の数をカウントします。 |
|
|
|
|
図形の色をカウントします。
|
■ 図形の色のカウント
|
|
![]() 図形の色数をカウントするセル範囲を選択してから機能を実行します。セル範囲に配置されている図形がカウントの対象になります。 ■ セル範囲の選択
![]() ■ 機能の実行
![]() |
|||
|
|
シート内の全図形をカウントの対象とする場合は、機能メニューの「全図形オブジェクト」にチェックを入れておきます。 |
||
| ■ 全図形オブジェクトを対象
![]() この場合、セル範囲の選択は不要です。 図形の色のカウント結果は、ダイアログボックスに表示されます。 ■ カウント結果の表示
![]()
色コードが10進数で表示されます。 色名が表示されます。
図形数が表示されます。 |
|||
|
|
ダイアログボックスのリストをクリックすると、該当する色の図形オブジェクトを一括して選択状態にすることができます。 |
||
| ■ クリックされた色の図形を選択
![]() 同一色の図形を選択することにより、一括して書式設定や削除等の操作を行うことができます。 [書き込み]ボタンをクリックすると、リストに表示されているカウント結果をワークシートに書き込むことができます。 ■ カウント結果の書き込み
![]() |
|||
関連機能 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
この機能のトップに戻る ![]() |
2009.12.01/2017.06.16 |