|
|
![]() |
検索・分析 |
|
機能390 |
キーワード間行選択 |
|
|
キーワードを指定して有効データだけ抽出したい! |
|
|||
|
ワークシートから開始〜終了のキーワード間の行データを抽出します。 | ||
|
|||
|
|
Sheet1からキーワード XXX 〜 YYY 間の行データを抽出してSheet2に転記します
|
■ キーワード間の行データを抽出
|
|
![]() |
|||
|
|
機能メニューに、「開始キーワード」
と「終了キーワード」 を指定します。キーワードを完全一致で検索する場合は、
、 にチェックを入れます。 |
||
|
■ キーワードの指定
![]()
機能メニューの「実行」
をクリックして機能を実行します。 |
|||
|
|
当機能では、開始キーワードと終了キーワードの数が同じであることを前提に処理を進めます。開始、終了のキーワード数が異なる場合は、次のようなメッセージが表示されます。 ![]() キーワード数が異なる状態で機能を実行した場合、ペアとなるキーワードが存在しない開始、または終了キーワードは無視されます。 |
|
|
開始キーワード〜終了キーワード間の行データが選択状態になります。 |
||
|
■ 開始〜終了キーワード間の行データ選択
![]() |
|||
|
|
機能メニューの「転記先シート」
で転記先シートを指定し、「選択セル範囲の転記」をクリックすると、選択されている行データが指定されたシートに転記されます。 |
||
|
|
機能メニューの「選択行以外を非表示にする」
をクリックすると、選択行以外の行が非表示になり、選択されている行データだけがシートに表示されるようになります。 |
||
|
■ 選択行以外の行を非表示にする
![]()
機能メニューの「再表示」
をクリックすると、非表示行を再表示することができます。 |
|||
関連機能 |
|
|
|
この機能のトップに戻る ![]() |
2008.03.14/2017.06.12 |