|
|
|
教 育 |
|
機能503 |
穴埋め問題作成 |
|
|
穴埋め問題のテストを簡単に作りたい! |
|
|
|
カッコ内の文字をブラインドにして穴埋め問題を作成します。 |
|
|
|
|
社会の穴埋め問題を作成します。
|
■ 穴埋め問題の作成
|
|
![]() ボタンをクリックすると、機能メニューが表示されます。 ■ 機能メニュー
![]() ブラインドにする文字を囲むカッコは、機能メニュー
のテキストボックスで指定します。カッコの開始文字 − 例えば "("− と、終了文字 −例えば ")" −
を半角のカンマで区切って指定します。
カッコ文字の入力後は、[Enter]または[Tab]で入力を確定してください。 |
|||
|
■ 問題の作成
![]()
解答は任意のカッコ内(...)に記入しておきます。 |
|||
|
|
セル範囲を指定して、機能メニューの[実行]をクリックします。 |
||
|
■ 機能の実行
![]() |
|||
|
|
機能を実行すると、機能メニュー
で指定されたカッコ内の文字の色をセルの背景色と同じ色に設定してブラインドにします。 |
||
|
■ 穴埋め問題の作成
![]() ブラインドにした文字を元に戻す場合は、機能メニュー
の「元に戻す」をクリックします。ブラインドにした文字の色は、セルの背景色から黒色になります。
実行前のカッコ内の文字色が黒以外の場合でも、文字色は黒に戻されます。 |
|||
関連機能 |
|
|
|
|
|
この機能のトップに戻る ![]() |
2011.06.07/2017.06.18 |