|
|
![]() |
シート処理 |
|
機能407 |
最終セルデータ取得 |
|
|
各行の最後のセルのデータを取得したい! |
|
|||
|
表データの最終セル(最後にデータが存在するセル)のデータを取得します。列方向、または、行方向の最終セルを対象にすることができます。 | ||
|
|||
|
|
最終セルのデータを取得します
|
■ 列方向の最終セルデータの取得
■
行方向の最終セルデータの取得
|
|
![]()
最終セルのデータを取得する行範囲、または、列範囲を選択します。■ 行範囲の選択 行範囲を選択すると、列方向の最終セルを取得します。![]() ■ 列範囲の選択 列範囲を選択すると、行方向の最終セルを取得します。![]()
機能メニューの「最終セル選択」を実行します。■ 最終セル選択 指定された方向の最終セルが選択状態になります。![]() |
|||
|
|
機能メニューの「選択セルデータ取得」を実行すると、選択されているセルの内容がダイアログボックスに表示されます。 |
||
|
■ 選択セルデータ取得
![]() |
|||
|
|
取得したデータをワークシートに書き込む場合は、書き込み開始セルを選択してから[書込み]ボタンをクリックします。 |
||
|
■ 取得データの書き込み
![]() |
|||
|
|
「書き込み方向」を指定することにより、書き込み開始セルを基点に縦方向、または、横方向にデータを書き込むことができます。 |
||
関連機能 |
|
|
|
|
|
この機能のトップに戻る ![]() |
2008.08.22/2017.06.12 |