|
![]() |
環 境 |
機能200 |
セル内容の監視 |
|
セルの内容の変化を自動的に記録したい! |
![]() |
|||
![]() |
「監視セル」として設定したセルを常時監視して、内容に変化があった場合はリストにデータを記録します。![]() に収録されています。 ![]() ボタンコレクション200 に収録されています。 |
||
![]() こんな時に使います! ![]() |
|
貴金属相場の値の変化を監視します。
|
■監視セルの設定をします
![]() |
||
![]() |
■機能を有効にして「監視」を実行します | |
![]() |
■監視セルに変化がありました
![]() |
||
![]() |
||
■データをリスト(シート「FFデータ履歴」)に記録します
![]() |
◇ 処理オプションとして、以下の項目を指定することができます。 ![]() 処理オプションの組み合わせにより、データの変化の有無にかかわらずデータを記録することができます。これにより、当機能とWindowsのタスク(システムツール)を使って、一定間隔で自動的にデータを収集するようなシステムを作ることができます。 |
![]() |
|
|
|
![]() ![]() |
|
|
こんな時に使います! |
■Yahoo!ファイナンスのマーケットサマリー |
||||
![]() |
インターネットは情報の宝の山です。貴金属の価格や株価のチェックにWebサイトを利用されている方も多いと思います。また、それらの価格の変化をExcelで管理して、値動きを調べたり、投資のタイミングを計る資料を作成している方もいらっしゃるでしょう。こんな時、サイトのデータをどうようにExcelに取り込んでいますか? ページのデータを目で確認して、Excelには手入力でしょうか? または、1歩進んで、コピー&貼り付けでしょうか? |
|||
この機能は、監視セルの内容を常にチェックして、変化があった場合にはそのデータをリストに記録するものです。監視セルにデータを取り込むことができれば、データの変化のチェック、データのリストへの転記は自動的に行います。この機能は、Excelの「Webクエリ機能」、及びWindowsの「タスク」と組み合わせて使用することで、最大限の威力を発揮します。これら機能の組み合わせにより、インターネットから自動的にデータを収集するシステムを作ることができます。もう、いちいちページを開いてデータを転記する必要はありません。 ■当機能で自動収集したデータをグラフ化したもの ![]() |
この機能のトップに戻る ![]() |
2004.08.29/2017.06.02 |