地図グラフ

機能486

 日本地図棒グラフ

 日本地図の上に棒グラフを表示したい!

 日本地図の上に棒グラフを表示します。

 

 
 

  
当機能の説明は、白地図上に棒グラフを表示する以下の機能の説明を兼ねています。下記機能をご利用の方は、「日本地図」を各地域の地図と読み替えてください。
 
 

機能487:アジア地図棒グラフ機能488:ヨーロッパ地図棒グラフ機能489:世界地図棒グラフ機能490:アメリカ地図棒グラフ 
日本地図上に棒グラフを表示します
 ■ 地図上に棒グラフを表示



 

 
  準備作業
  操作手順
  データシート
  グラフ仕様設定
  機能メニュー
  プロットメニュー
  補助機能
  その他の仕様
  ・棒グラフの省略表示
  ・マイナスデータの取り扱い
 

 
 
 

機能メニューの「補助機能」→「白地図シート挿入」を実行して、アクティブブックに白地図シートを挿入します。
 
■ 白地図シートの挿入


白地図のシート名を指定して[OK]ボタンをクリックします。

 
■ 白地図シート名の指定



都道府県別に区分けされた白地図シートが挿入されます。
 

■ 白地図シート


 

 

 

 
白地図シートと同時に、データ入力用のデータシートも自動的に挿入されます。データシートのシート名は、「白地図シート名+.DAT」 となります。
 

 


 

  データシートに棒グラフ用のデータを入力します。
 
■ データ入力


データシートには1プロットにつき5項目までのデータを入力することができます。
 
 

 

 
当機能では、グラフの表示位置を「プロット」と呼びます。日本地図では、各都道府県がプロットになります。
 
 

棒グラフの表示仕様を設定します。
白地図シートをアクティブにして、機能メニューの「グラフ仕様設定」をクリックします。
 
■ グラフ仕様設定


グラフ仕様を設定するための、次のようなダイアログボックスが表示されます。
 
■ グラフ仕様設定ダイアログボックス


 

グラフを描画します。
グラフ仕様を設定後、ダイアログボックスの左下の[グラフ描画]ボタンをクリックすると、地図上にグラフが表示されます。
 
■ グラフの描画


グラフ仕様の設定方法の詳細は、「グラフ仕様設定」をご覧ください。

 

 

 データシート 
データシートは、棒グラフを描画するためのデータを記入するワークシートです。機能メニューの「補助機能」→「白地図シート挿入」を実行すると、空のデータシートが自動的に挿入されます。
 
 

データシートのシート名は、「白地図シート名+.DAT」 となります。
 
 ■ データシート

 

当機能では、最大5項目のデータを入力してグラフ化することができます。
 
データシートの構成
1行目の列B〜列Fには、データの種類を表す「データ項目名」を入力します。初期値は、「データ1」〜「データ5」となっています。データの内容により、 たとえば、「売上金額」、「人口」など、適宜、セルの内容を変更してください。 
列Aには、グラフの表示位置を示すプロット名が表示されます。日本地図の場合は、各都道府県名が表示されます。   

グラフを表示しないプロットの行は、削除しても構いません。
グラフ化するデータとメモを入力します。グラフ化するデータを最大5項目(列B〜列F)、列Gには、「メモ」として付加表示する項目を1つ入力することができます。
列Gの各行には、付加表示としてグラフに表示可能なメモ的データを入力することができます。 
 
データシートの書式設定
データシートのセルの書式設定は自由に行うことができます。グラフの描画にはセルに入力した実値が計算に使われ、棒グラフの高さが決定されます。グラフに表示されるデータ値は、書式設定に従って表示されているセルの表示値になります。
 
 ■ データシートの書式設定とデータ表示


 
白地図シートとデータシートの対応
当機能では、「白地図シート名+.DAT」のワークシートを、グラフが描画される白地図シート専用のデータシートとします。たとえば、白地図シート名「日本地図」のデータシートは、「日本地図.DAT」となり、このシートに入力されているデータに従って白地図シートにグラフが描画されます。
 

何らかの理由により、白地図シート名を変更する場合は、対応するデータシートのシート名も同時に変更してください。

 
 

 グラフ仕様設定 
棒グラフの色や高さなどの仕様を設定する場合は、機能メニューの「グラフ仕様設定」を実行します。
 
 ■ グラフ仕様設定


機能を実行すると、次のようなダイアログボックスが表示されます。
 
 ■ グラフ仕様設定


 

グラフ化するデータ項目と棒の色とパターンの指定 

グラフ化するデータ項目は、データ項目名の横のチェックボックスにチェックを入れます。また、棒グラフの色とパターンは、各データ項目の ボタンをクリックして指定します。
 


  ボタンをクリックすると、次のようなウィンドウが表示されます。
 

 

棒の幅 、高さ、間隔の指定 

棒グラフの幅、高さ、間隔は ボタンで指定します。
 


をクリックすると値を増減することができます。指定された値(単位はポイント)は、ボタンの左側に表示されます。
 
ここで指定される棒の高さは、 「棒の高さの適用値」で指定されたデータが描画される際の高さになります。
 

 

棒の高さの適用値 

の「棒の高さ」で指定された値を適用するデータを指定します。
 


たとえば、適用値を「最大値」(既定値)に指定した場合、グラフ化対象のデータのうち、最大値のデータが「棒の高さ」で指定された高さになり、その他のデータは、最大値を基準にして棒の高さが決まります。
適用値としては、「最大値」の他、「中間値」と「最小値」を指定することができます。
 
適用値の違いによる棒グラフの描画例を次に掲げます。
 
《例》グラフ化するデータは600、400、200、棒の高さは 50 とします。
 

 ■ 適用値別のグラフ描画


 

棒グラフの形状

棒グラフの形状を指定します。
 

 

 ■ 棒グラフの形状


 

データ表示

グラフ化したデータやメモ、プロット名の表示に関する設定を行います。
 

 ■ データ表示の例



上記のデータ表示に対応する条件設定項目は次の通りです。
 
 
 

グラフ化データの表示

グラフ化したデータの表示位置、表示方向、表示フォントを設定します。 
 


 

 ■ 表示位置の指定(表示方向=横)

 
 

 ■ 表示位置の指定(表示方向=縦)

 
 

プロット名、メモの表示

プロットマークの位置を基点に、プロット名とメモを表示することができます。 
 


 

 ■ プロット名とメモの表示例


 

 
プロット名とメモは、上下のどちらにも表示する事ができます。
「なし」を指定すると、指定位置にはデータは表示されません。
上に「なし」を指定した場合、下に指定したデータは上位置に表示されます。

 
 
 
機能486:日本地図棒グラフ」には、プロット名の表示に「都、府、県の表示を省略する」オプションがあります。
 
 
 ■ 「都、府、県の表示を省略する」オプション
 
 
プロット名の表示において、東京都の「」、大阪府、京都府の「」、〜県の「」の表示を省略する場合は、このオプションにチェックを入れます。
 
 ■ 都、府、県の表示を省略
 
 
 

フォント設定

データの表示フォントを指定する場合は、 ボタンをクリックします。次のようなフォント設定パレットが表示されます。
 

 ■ フォント設定パレット



オプション>>]ボタンをクリックすると、フォント色を設定する画面が表示されます。
 


 

 

 機能メニュー 
当機能のボタンをクリックすると、機能メニューが表示されます。
 
 ■ 機能メニュー

 
グラフ仕様設定
グラフの表示仕様を設定します。
詳細は、「グラフ仕様設定」を参照してください。
 
プロットマーク表示
グラフの表示位置であるプロットの表示/非表示を行います。
詳細は、「プロットメニュー」を参照してください。
 
補助機能
補助機能のサブメニューを表示します。
詳細は、「補助機能」を参照してください。
 
グラフ消去
表示されている全てのグラフ要素を消去します。
 
グラフ描画
設定されているグラフ仕様に基づき、グラフを描画します。

 
 
 

 プロットメニュー 

  プロットの表示


グラフの表示位置を示すプロットを表示する場合は、機能メニューの「プロットマーク表示」にチェックを入れます。
 
 ■ プロットマーク表示


下の例は、日本地図で定義されているプロット( )を表示したものです。
 
 ■ プロットの表示

 

  プロットメニュー

 
プロットマーク をクリックすると、プロットメニューが表示されます。 プロットメニューには、プロット単位での処理を実行するメニュー項目が表示されています。
 
 

プロットメニューは、プロットマークの他、当該プロットに表示されているエリア名、メモをクリックしても表示されます。

 
 ■ プロットメニュー


 
データ編集
プロット単位でデータの入力/編集を行うことができます。
次のような、データ編集用のダイアログボックスが表示されます。
 
 ■ データ編集ダイアログボックス


データの入力/編集後、[OK]ボタンをクリックすると、データはデータシートに転記されます。
 
グラフ描画
プロット単位でグラフを描画します。
 
グラフ消去
プロット単位でグラフを消去します。
 
グラフ選択
プロット単位でグラフを選択状態にします。
機能を実行すると、グラフ及びグラフの付加表示(データ、プロット名、メモ)が一括して選択状態になり、グラフの移動やコピーを行うことができます。
 
 ■ グラフを選択して移動


 
プロット名変更
プロット名を変更します。
機能を実行すると、次のようなダイアログボックスが表示されます。
 
 ■ プロット名変更


既存のプロット名を変更する場合は、プロット名を入力して[OK]ボタンをクリックします。

 
プロット選択
プロットマークを選択状態にします。
プロットマークの位置は、グラフ表示の中心になります。グラフ表示位置を変更する場合は、プロットマークを選択状態にしてドラッグするか、上下左右のカーソル移動キーを使います。
 
 ■ プロットの移動


 
プロット削除
登録されているプロットを削除します。
削除の確認メッセージに対して[はい]を指定すると、プロット、及び、データシートに登録されている該当プロットのデータが削除されます。
 
 ■ プロット削除の確認


 

 

 

 補助機能 
 ■ 補助機能メニュー


 
  凡例表示

グラフ仕様に基づいた凡例を表示します。
 
 ■ 凡例表示


凡例は、タイトル、棒の色とデータ項目名の対応、及び、2つのコメントで構成されています。タイトル、及びコメントは自由に編集する事ができます。
 
 ■ 凡例の編集


凡例をドラッグすることにより、表示位置を移動する事ができます。
 
 ■ 凡例の移動


 
  エリア線色指定

白地図の境界線の色(エリア線色)を指定することができます。
エリア線色指定」を実行すると、色指定のためのダイアログボックスが表示されます。
 
 ■ エリア線色の指定


 
  全図形選択

アクティブシートの全図形オブジェクトを一括して選択状態にします。作成した棒グラフ全体をコピーしたり移動する場合に利用する事ができます。
 
 ■ 全図形選択

 
 


 
この機能で作成したグラフの画像をパワーポイントやワードで使用する場合の手順は、以下のページを参考にしてください。
 
地図グラフの画像をパワーポイントで利用する方法
 

 
  クリップボードへコピー

作成した地図グラフをクリップボードへコピーすることができます。
クリップボードへコピーした地図グラフの画像は、他のアプリケーションへ貼り付ける事ができます。
 
  白地図シート挿入

新規の白地図シートをアクティブブックに挿入します。
機能を実行すると、シート名を指定するダイアログボックスが表示されます。
 
■ 白地図シート名の指定



シート名を入力して[OK]ボタンをクリックすると、白地図シートが挿入されます。 

 

  新規プロット作成

新規のプロット(グラフ表示位置)を作成することができます。
新規プロットの作成手順は、次のとおりです。 


  「補助機能」→「新規プロット作成」にチェックを入れます。
 
■ 新規プロット作成


この項目にチェックが入っている間は、新規のプロットを続けて作成することができます。

  プロットを作成する位置をマウスカーソルでポイントしてクリックします。
 
■ プロット位置の指定


 

ポップアップメニューが表示されますので、「新規プロット作成」をクリックします。
 
■ 新規プロット作成

 

  プロット名を指定します。
 

■ プロット名の指定

 

  データ入力画面が表示されますので、データを入力します。
 

■ データ入力

 

  グラフの仕様に基づき、グラフが描画されます。
 

■ グラフ描画


 

  

 
新規プロットの作成は連続して行うことができます。新規プロットの作成を終了する場合は、「補助機能」→「新規プロット作成」のチェックを外してください。
 

 
 

 その他の仕様 

棒グラフの省略表示 
グラフ化するデータの内容、及び、指定した棒の高さや適用値によっては、棒グラフの全てを表示できない場合があります。特に、シートの上の方に位置するプロットにおいて、背の高い棒グラフを表示しなければならない時は、その先端がグラフ表示の限界位置(シートの1行目)を越えてしまいます。このような時、当機能では、下図のように棒グラフを省略して表示します。
 
 ■ 棒グラフの省略

 

マイナスデータの取り扱い  
マイナスデータは、プロット位置から下方向の棒グラフとして表示されます。
 
 ■ マイナスデータのグラフ表現

 
 
 


類似機能
機能487:アジア地図棒グラフ
機能488:ヨーロッパ地図棒グラフ
機能489:世界地図棒グラフ
機能490:アメリカ地図棒グラフ
関連機能
機能138:簡易棒グラフ
機能244:地図棒グラフ
機能276:プロット棒グラフ
機能427:どこでも!棒グラフ
機能432:その場で!棒グラフ
機能377:日本地図色塗り
機能412:地図地点プロット
機能417:積上棒グラフ作成


この機能のトップに戻る
 
2010.12.02/2017.06.17